7期 3 年 5 組
始業式 〜4月8日〜
クラス開きです。新しいクラスメイトと担任の先生と新しいクラス活動が始まりました。鶴見緑地公園へ遠足 〜4月23日〜
クラスで遠足に行きました。鶴見緑地に食材を持ち込みバーベキューを楽しみました。体育祭「赤団」結団式 〜5月6日〜
1ヶ月後に行われる体育祭にむけて、結団式を行いました。体育祭2010「赤団」 〜6月4日〜
最高学年として体育祭。クラスが団結して行事を成功させました。1学期終業式 〜7月20日〜
終業式のあと、1学期の通知票をもらいました。文化祭にむけて 〜7月28日〜
文化祭にむけて準備、練習中です。文化祭2010 〜9月10・11日〜
5組は「マンマ・ミーア」を上演しました。ステージ部門優秀賞を受賞しました。高校最後の文化祭。私は文化祭実行委員になりました。最初の方は、全然役に立てなくて、名前だけになっていました。このままやったら全然楽しくないし、悔いが残ると思い、積極的にいこうと決めました。クラスの練習、文実企画、勉強、両立できるか心配でした。でもみんなそれぞれ頑張っていて、クラスの練習に行ったらみんな笑顔で迎えてくれるし、自習室に行ったら他の子も両立がんばっててやる気もらえたし、本間にいい環境で文化祭までの準備ができました\^^/
マンマミーア!の練習は、楽しくてしかたなかったです! 5組のいろんな子と仲良くなれて、いっぱい意見出しあって、ホンマに、みんなで作り上げていけて最高のミュージカルになったと思います。文化祭全体を通して、いろいろ成長できたと思います! 文化祭こんなに頑張れたんやから、受験も精一杯頑張ろうと思いました!!!
今年の文化祭、漢字一字で表すと何になるのでしょう。「嬉」とか「友」などが頭に浮かびますが、「感」という漢字がもっともしっくりくる気がします。
感動、感謝、感涙、感銘etc…。夏休みから始まった劇の練習で私は様々な「感」を体験しました。友達の言葉、行動に感動し、受験勉強との兼ね合いで、練習に遅れがちだった私をあたたかく迎えてくれたことに日々感謝していました。私にとっては9月10、11日の2日間が文化祭でなく、7月21日からの53日間こそが文化祭であり青春であったなあ、と強く思います。
私にとって文化祭での一番の収穫は、“最高の仲間”とともに時を過ごせたことです。体育祭の段階で、クラス全体はまとまっていましたが、文化祭を通して、一人一人とより深く関係をもつことができたと自負しています。
この一夏の取り組みは、私自身が「人」としてステップアップするのに最適な刺激を与えてくれました。そして物事を“見る”のではなく“感じる”能力が身についたと思います。