PTAからのお知らせ
28 第4回PTA実行委員会 2011年03月12日(土)
3月12日(土)、第4回PTA実行委員会を開催しました。各委員会(生活指導、進路指導、教養推進、広報、環境保健、3年、2年、1年)から3学期の活動報告があり、PTA会費収支報告や指名委員会からの報告などの議事が行われました。
27 PTA卒業記念事業 2011年02月21日(月)
2月19日(土)に3学年の保護者の方々による「卒業記念事業」を実施しました。卒業式当日に飾るプランターにサクラソウを植えました。
ご協力いただいた皆様方、ありがとうございました。
26 PTA花植え 2011年02月19日(土)
2月19日(土)PTA環境保健委員会による花植えを行いました。花壇の整理をして、今回はパンジーを植えました。
25 PTA韓国語入門講座 2011年02月07日(月)
2月5日(土)、PTA教養推進委員会主催『PTA韓国語入門講座』を実施しました。本校で授業『韓国朝鮮語文化入門』を教えていただいている朴先生によりハングルの特徴や文字と発音などを韓国の文化のお話を交えていただきながら楽しく学ばせていただきました。
24 2学年保護者集会 2011年02月05日(土)
2月5日(土)、「第2学年保護者集会」を開催しました。PTA学年委員さんの進行により校長挨拶の後、各担任からクラスの様子、12月に実施した修学旅行の様子をまとめたスライドを見ながら報告がありました。最後に進路担当から進路実現に向けての話がありました。
23 1学年保護者集会 2011年01月22日(土)
1月22日(土)校舎1階視聴覚室において「1学年保護者集会」を開催しました。PTA1学年委員さんの司会により、今回は受験生援護センターファイナンシャルプランナー石橋知也氏を講師にお招きして、奨学金・教育ローン等の進学支援制度についての説明をしていただきました。
22 PTA実行委員会&指名委員会 2011年01月08日(土)
1月8日(土)第3回PTA実行委員会を開会しました。議事として
1.各専門委員会、学年委員会から2学期の活動報告や3学期の予定
2.PTA会費収支状況報告
3.卒業記念品等について
4.指名委員会発足の件
5.次年度のPTA文化行事の件
6.次回実行委員会(3月13日)の件
7. その他
実行委員会終了後、発足した指名委員会を行いました。
21 PTAパソコン教室 2010年12月07日(火)
12月4日(土)に教養推進委員会主催の『PTAパソコン教室』を実施しました。今回はインターネットを利用しての年賀状作成作りに挑戦。
サンプルを参考に各自が個性あふれる年賀状を作成。
印刷をして出来映えを確認して、ファイルをCD−Rに保存して参加の皆様にお渡ししました。
御参加いただいた皆様、ありがとうございました。
20 PTA3学年学年委員会 2010年11月07日(日)
11月6日(土)、PTA3学年学年委員会を開催。卒業式関連(卒業記念品、卒業記念事業、卒業式の謝辞)の案件を検討しました。
19 PTA花植え 2010年11月06日(土)
11月6日(土)PTA環境保健委員会による花植えを行いました。夏に植えた花などを整理しながら、今回はパンジーを植えました。
18 大阪探訪〜堺 2010年11月02日(火)
10月30日(土)、PTA教養推進委員会主催「大阪探訪」を実施しました。今回は堺の町を歩きました。
詳細は 『校長だより573 堺の町を歩きました 11月01日号』をご覧ください。
17 PTA進路講演会 2010年10月25日(月)
10月24日(日)、PTA進路指導委員会主催「進路講演会」を実施しました。今回はMBS毎日放送アナウンサー八木早紀さんをお招きして、八木さんがロサンゼルスで生まれるきっかけから韓国での生活や高校時代のシアトル留学、大学や入社試験、仕事のお話、ご家族のお話、目標を定めて準備することや人との関わりの大切さなどいろんなお話をしていただきました。
16 PTA通学指導 2010年10月22日(金)
10月18日〜22日、先生方と一緒にPTA生活指導委員による通学指導を実施しました。15 PTA講演会のご案内 2010年10月19日(火)
「PTA講演会のご案内(再度)」をご案内しております。お早めにお申し込みください。
PTA講演会のご案内(PDFファイル)はこちらをクリックして下さい。
14 第2回PTA実行委員会 2010年09月24日(金)
9月18日(土)、PTA実行委員会を開催しました。第1部として各委員会・学年会に分かれての討議。
第2部は全体会として、文化祭企画の「バザー・休憩室」の総括をメインに行い、その後各委員会からの諸連絡等を行いました。
13 文化祭参加 2010年09月18日(土)
9月10・11日の芦間高校文化祭にPTAと後援会が参加しました。PTAは一息できる休憩室を設置。部屋にはWEBカメラを使って体育館ステージの舞台を実況中継。
また模造紙でPTA各委員会の活動内容を紹介しました。
後援会はバザーを実施しました。
12 PTA文化祭準備 2010年09月06日(月)
8月29日&9月4日、芦間高校PTAの役員会や各委員会の活動内容などを知っていただくため、模造紙1枚に紹介する作業を行いました。文化祭当日、PTA休憩所(3年1組の教室を使用)で掲示いたします。
11 9期生第1学年保護者集会 2010年07月17日(土)
7月17日(土)、9期生第1学年保護者集会を開催しました。PTA第1学年委員長の司会により、校長挨拶、学年主任から1学期全般の様子、各クラスの様子(各クラス担任)、科目選択について、修学旅行の行き先と日程、進路関係についての話がありました。
10 第2回PTA実行委員会 2010年07月12日(月)
7月10日(土)、第2回PTA実行委員会を開催しました。会長挨拶、校長挨拶の後、各委員会(役員、生活指導、進路指導、教養推進、広報、環境保健、3年、2年、1年)から1学期の活動のまとめと2学期の活動予定の報告がありました。
また、文化祭のPTA参加やその準備日程、後援会主催バザーの協力などについての検討を行いました。
9 模試受付 2010年06月17日(木)
6月15&16日、PTA進路指導委員の方々によりに7月に実施される外部模試の申込受付を行いました。8 PTA文化行事 2010年06月09日(水)
6月6日(日)、PTA文化行事として梅田で昼食会をした後に「天満天神繁昌亭」へ行きました。詳細は『校長だより489 天満天神繁昌亭に行きました 6月7日号』をご覧ください。
7 2学年保護者集会 2010年05月31日(月)
5月29日(土)、第2学年の保護者集会を開催しました。PTA2学年委員長さんの進行により校長挨拶の後、特別講演会を行いました。
今回は受験生援護センター奨学金アドバイザー石橋知也氏を講師にお招きして、「奨学金」についての詳しい説明をしていただきました。
終了後には、各クラスごとに保護者交流会を行いました。
6 花植え 2010年05月29日(土)
5月29日(土)、PTA環境保健委員会による花植えを行いました。校舎前グランド側花壇の整備をしてからマリーゴールド、ニチニチソウ、アゲラタムなどを植えました。
5 PTA総会 2010年05月17日(月)
5月15日(土)午後3時、PTA総会を開催しました。総会前には各学年別委員会を行い、学級委員の専門委員所属先(生活指導、進路指導、教養推進、広報、環境保健)を決定しました。
総会では会長挨拶の後、議事として
@役員・監査委員・実行委員及び学級委員の承認、紹介と挨拶
A平成21年度事業報告
B平成21年度会計決算及び会計監査報告
CPTA文化行事について
D文化祭へのPTA参加企画について
E平成22年度事業計画
F平成22年度会計予算案
が承認されました。
4 文化行事のお知らせ 2010年05月15日(土)
PTAでは会員の方の親睦を目的として毎年文化行事を実施しております。今年度は6月6日(日)に昼食会および天満天神繁盛亭で上方落語を鑑賞します。集合は午前10時30分「HEPナビオ1階、映画館に止まるエレベーター前」昼食会は「柿安-三尺三寸箸」(ナビオ6F)です。昼食後地下鉄で移動し、天満天神繁盛亭へ向かいます。参加費は1,000円+交通費です。普通なら3,600円かかりますが、かなりお徳になっています。すでに募集は終わっておりますが、まだ人数に若干余裕がありますので、ぜひお申し込みください。なお、予定人数を超えた場合には抽選させていただきます。参加を希望される方は、学校(窓口 英語科 辻)までお電話ください。 3 7期生PTA保護者集会 2010年05月15日(土)
5月15日(土)午前11時から7期生PTA保護者集会を開催しました。学年委員さんの司会で校長挨拶、本年度のPTA学級委員さんの紹介、担任からクラスの様子について話がありました。その後、進路希望別分科会を開催し希望別の教室へ分かれていただきました。
2 PTA実行委員会 2010年04月24日(土)
4月24日(土)本年度第1回目のPTA実行委員会(準備会)を開催しました。本年度の役員と実行委員(いずれも総会で承認予定の候補者)の自己紹介、役員会から6月実施の文化事業の件、文化祭でのPTA企画についての提案がありました。
その後に各委員会ごとに分かれ、各委員会の活動計画を協議。
再び全体で本年度の各委員会の活動計画を発表、来月開催のPTA総会に向けての案件や確認等を行いました。
1 新年度スタート 2010年04月01日(木)
平成22年度も芦間高校PTA活動にご協力よろしくお願いします。過去の記事は左側の「年度」をクリックしてご覧下さい。