Breeze〜共生推進教室だより〜

152  Br生授業「総合陶芸」  2023年11月16日(木)
今回のBr生の受講している芦間高校の授業は、「総合陶芸」です。
陶芸用の粘土を使用して、手びねりから始め、最近では電動ロクロを使用して、お茶碗やお皿を作っています。なかなか難しいようですが、ろくろを使って形を作り、余計な部分を削ぎ落として形を整えます。素焼きした後、好きな釉薬を付けて、もう一度焼きます。出来上がった作品は、何とも言えない美しい深い色合いを出していました。


151  Br生授業風景「総合新素材制作」  2023年11月1日(水)
今回のBr生の受講している授業風景は、「総合新素材制作」です。内容は、1学期は、樹脂を使用したペーパーウェイト作り、2学期は、スタンドグラスわや使ったコースターや鏡制作です。Br3年生は、昨年度も受講しているので、技術が向上し、ガラスを切るのも上達しています。日々の積み重ねで色々できることが増えているように感じます。「今回の方が上手くできた!」と喜んでいました。、


150  Br生授業風景「書造形」  2023年10月30日(月)
今回のBr生の授業風景は、芦間高校で行われている書造形の授業の様子です。半紙に文字を書くだけでなく、バッグに絵や文字を書いたりらマーブリングの台紙に貼付したり、書道の楽しさを存分に味わえる授業です。Br生もら楽しく取り込んでいます。


149  むらの高等支援での授業  2023年10月3日(火)
むらの高等支援学校での授業を紹介します。今回は、3年生の清掃の授業です。この日は、窓ガラスの清掃をしました。高いところも届く道具を使って、正面玄関の窓ガラスをきれいにしました。生徒たちは、慣れない作業でしたが、前向きに取り組んでいました。


148  合唱・合奏Iの発表会  2023年10月4日(水)
この日の昼休みに合唱・合奏Iの発表会が音楽室で行われました。Br生もルパン3世をピアノで弾いたり、『TSUNAMI』を合唱したり、みんな精一杯、演奏していました。日頃の授業の成果が現れているように感じました。


147  Breeze校外学習  2023年9月19日(火)
この日は、むらの高等支援学校が、秋休みのため、芦間高校での活動となりました。それで、公共交通機関を使って、守口市内のラウンドワンへボーリングをしに行きました。みんなボーリングを楽しみながら、学年を越えて、交流を深めていました。それぞれの生徒が『また行きたいです。』と口々に言っていました。


146  文化祭2日目ステージ  2023年09月2日(土)
3年生はそれぞれのクラスで劇を披露していました。Br生も出演していました。周りに負けまいと大きな声や動きで自分の役を全うしていました。
「みんなと出れて楽しかったー!」と言っていました。


145  文化祭1日目  2023年09月1日(金)
Br生は、ステージでも活躍していました。1日目は、和太鼓のステージに立っていました。それぞれパワフルな演技を披露し、やり切ったような表情をしていました。本人たちも「和太鼓ができて良かったと言っていました。」


144  文化祭2日目  2023年09月2日(土)
9月1日、2日の2日間、文化祭が行われました。今年は、共生推進教室で出展しました。「Breezeのみんなで楽しむ文化祭」というタイトルで、ジェンガや的あてなどのゲーム、映像やポスターなどの展示をしました。
Br生で必要なものを準備し、当日もスタッフとして働いていました。それぞれ当日は楽しそうに過ごしていました。「またやりたいです。」とBr生は言っていました。


143  中学校教員対象説明会  2023年08月25日(金)
本日、共生推進教室中学校教員対象説明会が開かれました。多くの中学校の先生方が本校を訪れ、本校共生推進教室の特色や内容などについて聞いてくださいました。その中で、現在、共生推進教室に通う3年生と2年生の生徒の発表もありました。クラブ活動や行事、授業などについて、話していました。緊張せずにしっかり発表できていました。


142  体育祭  2023年06月5日(月)
芦間高校で体育祭がありました。Br生も全員リレーや棒引きなどの競技やそれぞれの競技の準備にも参加し、みんなと一緒に楽しみました。『がんばりました!』『楽しかった!』とそれぞれの生徒が言っていました。1日の日程をみんなと過ごしてとても充実していたようです。


141  むらのミニ体育祭  2023年05月23日(火)
むらの本校でミニ体育祭が行われ、共生生も参加しました。ドッチビーや大玉運びなどに参加し、それぞれのチームで優勝を目指して頑張りました。むらの生と関わる行事で、共生生もみんな楽しそうに過ごしていました。


140  Brカフェ  2023年05月22日(月)
本日1時間目に、校長室で教員を対象とした共生推進生によるカフェを行いました。いつも関わってくれている先生方がたくさん来てくれました。生徒たちは、いつもと違う場面で少し緊張した様子でしたが、先生方の温かい声掛けもあり、最後まで楽しく取り組めました。『自信がついた』と言っている生徒もいました。


139  むらの高等支援学校での授業@  2023年05月16日(火)
本日、3、4時間目は、3年生は農園芸の授業で芝刈りをし、2年生は、清掃の授業でプール清掃をしました。
プール清掃は、天候も良く気温も高かったので、「水が気持ち良かったです」と言っていました。農園芸での芝刈り機は、あまり使う事のない機械を使ったので、「楽しかった」と言っていました。


138  Breeze新入生歓迎会  2023年04月12日(水)
新入生歓迎会をしました。2、3年生が新入生のためにみんなで楽しめるゲームをそれぞれ提案して行いました。卓球、ボッチャ、だるまさんが転んだ、ドッジボールなど、様々なゲームを通して、親交を深めました。1年生は「とても楽しかった」と言っていました。これから1年間色々な場面で学年を越えて交流を深めていきます。


137  中学校教員対象共生推進教室説明会のお知らせ  2022年06月30日(木)
中学校の先生方向けに、「中学校教員対象 共生推進教室説明会」を開催します。
進路担当の先生、支援学級担当の先生、第3学年担当の先生、新任の先生等のご参加をお待ちしております。
準備の都合上、8月19日(金)までに、本校ホームページの申し込みフォームもしくはFAX用紙にて、ご出席をお知らせください。

1.日  時  令和4年8月26日(金)14:30〜16:00 *14:00より受付

2.会  場  本校2階 208教室

3.内  容  共生推進教室の制度、支援内容、学校生活の様子、進路、選抜等についての説明、共生推進教室生徒の発表、校内見学、質疑応答

4.問い合わせ先 その他、お問い合わせの場合は、教頭(佐々木)まで
TEL 06(6993)7687

⇒ 申し込みフォーム



136  むらの高等支援ミニ体育祭  2022年05月10日(火)
火曜日は、むらの高等支援学校に通う日。この日は、ミニ体育祭が行われ、芦間の共生推進教室生もむらの生と共に、シッティングバレーやピンポン玉リレー、大縄跳びをしました。残念ながら、共生チームは優勝できませんでしたが、みんな協力して楽しそうに競技に取り組んでいました。


135  Breeze新入生歓迎会  2022年04月12日(火)
本校、共生推進教室生3学年9名が全員初めて集まり、新入生歓迎会をしました。毎年恒例の生徒自作のスゴロクや、体育館でのドッジボールなどを楽しみ、仲を深めました。今後も機会があれば、どんどん学年を越えて交流していきたいです。


134  中学校教員対象共生推進教室説明会  2021年08月24日(火)
本校にて新型コロナウイルスの感染が確認されました。よって8月26日に予定していました共生推進教室の説明会は中止となります。ご了承ください。


133  中学校教員対象共生推進教室説明会ご案内  2021年07月05日(月)
中学校の先生方向けに、「中学校教員対象 共生推進教室説明会」を開催します。
進路担当の先生、支援学級担当の先生、第3学年担当の先生、新任の先生等のご参加をお待ちしております。
準備の都合上、8月20日(金)までに、本校ホームページの申し込みフォームもしくはFAX用紙にて、ご出席をお知らせください。

1.日  時  令和3年8月26日(木)14:30〜16:00 *14:00より受付

2.会  場  本校2階 第1LAN教室

3.内  容  共生推進教室の制度、支援内容、学校生活の様子、進路、選抜等についての説明、共生推進教室生徒の発表、校内見学、質疑応答

4.問い合わせ先 
TEL 06(6993)7687


⇒ 申し込みフォーム

⇒ 申し込みFAX用紙(PDF)


132  新入生歓迎会  2021年04月13日(火)

本日、午前中、新入生歓迎会がありました。
まず絨毯の部屋で「狩るうた」をしました。
次に体育館1階で卓球のトーナメント戦をしました。
みなさん、それぞれ「実力」を存分に発揮していました。



131  春休み校内実習  2021年03月22日(月)
1,2年生の校内実習が今日から始まりました。
今日はまず、玄関ドアガラスや廊下の壁清掃を行いました。
木曜日まで続きます。


130  卒業おめでとう!  2021年03月05日(金)
3月1日に芦間高校卒業式、3月3日にむらの高等支援学校で卒業式が行われました。
芦間の卒業式で登壇し、目録を読むという大役も果たしてくれました!
芦間では「修了証書」、むらのでは「卒業証書」が授与されました。

3年間、芦間とむらのに通う中で授業、学校行事、職場実習と様々な経験を重ねていく中で、すごく立派に成長してくれました。
1年生のころは出来なかったことが、3年生になると当たり前のように出来ることが増えていき、とても頼もしかったです。
苦手だった人前での発表も、卒業間近に行った発表では堂々としていてすごく印象的でした。

卒業後のそれぞれの就労先でみなさんの良いところを存分に発揮して頑張ってくださいね!

<Breeze生の言葉>
・たくさんの人と仲良くなれてよかったです。
・緑風冠の生徒との授業や休み時間の会話が思い出に残っています。
・修学旅行で行った台湾にいつかまた行きたいな。
・お給料がもらえたら家族に新しいテレビを買ってあげたい!
・4月からも頑張ります!

<発表を聞いた芦間生の感想>
・堂々と発表している姿がかっこよかった!
・むらので受けている実技が本格的で驚いた。
・社会に出たときに役立つ授業がたくさんあって羨ましかった。
・一足先に社会人になるのは大変だろうけど頑張ってほしい!


129  中止1/16(土)学校説明会  2021年01月14日(木)
大変申し訳ありませんが、1/16(土)の学校説明会は中止となりました。
↓「広報だより」のページにも掲載しています。
https://ashima-hs.saloon.jp/publicity/publicity.shtm

2/13(土)の学校説明会は、総合学科のみで共生推進教室は行いませんので、
今年度の共生推進教室の説明会は終了しました。
来年度のオープンスクールや学校説明会にお越しください。

また、学校生活や選抜についてお知りになりたい方は、下のリンクからご覧いただき、
何かお問い合わせがありましたら、中学校の先生とよくご相談のうえ、芦間高校電話番号06−6993−7687に「共生推進教室について」とご連絡ください。

**************************************************

◆学校生活について◆

↓芦間高校ホームページトップ画面の左下「芦間高校で学びたいあなたへ」
芦間高校の紹介動画や共生推進教室の説明などご覧になれます。
https://ashima-hs.saloon.jp/1_presentation/presentation.shtm

↓火曜日に通学する、むらの高等支援学校ホームページ
https://www.osaka-c.ed.jp/murano-ks/

↓大阪府ホームページ「知的障がい生徒自立支援コース・共生推進教室など実践報告会の中止によるWebでの学校情報の提供について」
各校の写真や説明が載っていますので、ぜひ大阪府内のいろいろな学校生活の様子をご覧ください。
 (※閲覧可能期間令和3年3月23日(火)まで)
http://www.pref.osaka.lg.jp/shienkyoiku/jiritsu-kyousei/r02_jiritu-kyosei.html

↓大阪府ホームページ「自立支援コース・共生推進教室について」
http://www.pref.osaka.lg.jp/shienkyoiku/jiritsu-kyousei/index.html


◆選抜について◆

↓大阪府ホームページ「令和3年度大阪府立知的障がい高等支援学校職業学科・共生推進教室入学者選抜実施要項」
http://www.pref.osaka.lg.jp/shienkyoiku/nyugaku/r3koutousienyoko.html

↓大阪府ホームページ「自立支援コース・共生推進教室の令和3年度入学者選抜について」
http://www.pref.osaka.lg.jp/shienkyoiku/jiritsu-kyousei/h22senbatsu.html

↓大阪府ホームページ「高等支援学校の令和3年度入学者選抜について」
http://www.pref.osaka.lg.jp/shienkyoiku/nyugaku/index.html


128  1/16(土)学校説明会  2020年12月18日(金)
令和3年1月16日(土)午前中に、学校説明会があります。

↓詳しくは、こちらの「広報だより」のページでよくご確認ください。↓

https://ashima-hs.saloon.jp/publicity/publicity.shtm

申し込みは、ホームページトップ画面の右上の
「中学生の皆さんへ 学校説明会 申し込みフォームはこちら!」
から申し込んでください。

申し込み〆切は、1月10日(日)ですのでご注意ください。


127  自立・共生・高等支援 紹介資料ページ  2020年11月06日(金)
知的障がい生徒の自立支援コース・共生推進教室・高等支援学校の紹介資料一覧のページができました。

↓大阪府のホームページ「知的障がい生徒自立支援コース・共生推進教室など実践報告会の中止によるWebでの学校情報の提供について」のWebページです。
http://www.pref.osaka.lg.jp/shienkyoiku/jiritsu-kyousei/r02_jiritu-kyosei.html

各校の写真や説明が載っていますので、ぜひ大阪府内のいろいろな学校生活の様子をご覧ください。
このWebページの閲覧可能期間は、令和3年3月23日(火)までとなっています。

また、芦間高校ホームページトップ画面の左下「芦間高校で学びたいあなたへ」をクリックし、緑色の「自立・共生・高等支援 紹介資料ページ」のバナーからも見ることができます。
こちらでは、芦間高校の紹介動画なども合わせてご覧ください。

↓自立支援コース・共生推進教室の令和3年度入学者選抜については、こちらのWebページをご覧ください。
http://www.pref.osaka.lg.jp/shienkyoiku/jiritsu-kyousei/h22senbatsu.html

↓高等支援学校の令和3年度入学者選抜については、こちらのWebページをご覧ください。
http://www.pref.osaka.lg.jp/shienkyoiku/nyugaku/index.html



126  オープンスクール・共生学校紹介  2020年10月22日(木)
<オープンスクールご案内>

令和2年11月21日(土)

全体会の後に共生推進教室説明会を行いますので、共生推進教室にご関心のある方は、@の回でお申し込みください。

@対象:大阪市、共生推進教室説明会に参加される方
 受付開始12:30 開会13:00 全体会終了14:00頃 → この後、共生推進教室説明会と施設見学(1時間程度)

詳しくは、ホームページトップ画面の左下「芦間高校で学びたいあなたへ」からご覧ください。

申し込みは、ホームページトップ画面の右上「中学生の皆さんへ オープンスクール申し込み入力フォーム」から申し込みください。
申し込み〆切は、11月19日(木)です。


<共生推進教室 学校紹介>

共生推進教室の学校紹介PDFを、ホームページトップ画面の左下「芦間高校で学びたいあなたへ」に載せていますので、ご覧ください。


125  中学校教員対象共生推進教室説明会ご案内  2020年09月18日(金)
中学校の先生方向けに、「中学校教員対象 共生推進教室説明会」を開催します。
進路担当の先生、支援学級担当の先生、第3学年担当の先生、新任の先生等のご参加をお待ちしております。
準備の都合上、10月7日(水)までに、本校ホームページの申し込みフォームもしくはFAX用紙にて、ご出席をお知らせください。

1.日  時  令和2年10月12日(月)14:30〜16:00 *14:00より受付

2.会  場  本校2階 第1LAN教室

3.内  容  共生推進教室の制度、支援内容、学校生活の様子、進路、選抜等についての説明、共生推進教室生徒の発表、校内見学、質疑応答

4.問い合わせ先 その他、お問い合わせの場合は、教頭(塩ア)まで
TEL 06(6993)7687
E-mail: T-ShiozakiY@medu.pref.osaka.jp

⇒ 申し込みフォーム

⇒ 申し込みFAX用紙(PDF)


124  2020年度学校説明会スケジュール  2020年08月26日(水)
遅くなりましたが、今年度の学校説明会のスケジュールが決まりました。
共生推進教室に関心のある方は、毎週火曜日に通学する「むらの高等支援学校」も合わせて、ぜひ実際に学校にお越しください。
詳細は、追って各校のホームページに掲載されます。

☆拡大するにはここをクリック☆



123  むらのオープンスクールご案内  2020年07月01日(水)
今年度も、むらの高等支援学校でオープンスクールが開催されます。

令和2年8月27日(木)28日(金)31日(月)です。
申し込み期間は、7月13日(月)〜16日(木)となっております。

共生推進教室の生徒が毎週火曜日に登校する学校ですので、共生推進教室に関心のある方はぜひご参加ください。

詳しくは、むらの高等支援学校ホームページをご覧ください。
https://www.osaka-c.ed.jp/murano-ks/


122  入学・新入生歓迎会  2020年06月18日(木)
1年生のみなさん、入学おめでとうございます!
少しずつ学校生活が本格的に始まってきました。

分散登校中には、6月5日(金)「入学を祝う会」(むらの高等支援学校で)、6月9日(火)「Breeze新入生歓迎会」がありました。
Breeze新入生歓迎会では、2,3年生が感染症対策に気をつけたルールでゲームを考えて進行してくれました。
自己紹介、あっち向いてほい選手権、ジェスチャーゲーム、卓球トーナメントで、1年生もとても楽しめた様子でした。

通常登校の始まった6月15日(月)には「入学許可を伝える集会」がありました。
その後の学年集会では、1年生全員の前で大きな声で自己紹介もできました。

翌日からは、むらの高等支援学校への通学も始まりました。
初日だったので共生顔合わせ会があり、そこでもお互いに自己紹介をしました。

今年度はいつもと違うスタートとなりましたが、少しずつ慣れてきたようで、生徒同士の会話も増えてきました。
これから学校生活を充実させていきましょう。


<Breeze1年生の声>
・パソコン部に入って頑張りたいです。
・図書委員会に入りたいです。
・部活と勉強を両立させるのが目標です。
・友だちをたくさん作りたいです。
・しゃべるのが好きだし、もっとBreezeの先輩との交流も深めたいです。
・歓迎会、めっちゃ楽しかったです。
・(2,3年生が企画して歓迎会を進めてくれたのを見て)1年後には歓迎会を考えないといけないので頑張ります。



121  卒業おめでとう!  2020年03月12日(木)
2月に芦間高校卒業式、3月にむらの高等支援学校卒業式が行われました。
芦間では「修了証書」、むらのでは「卒業証書」を授与されました。

3年間で、芦間とむらの、授業、学校行事、職場実習と色々な場面での経験を重ね、たくましく成長してくれました。
芦間では、大勢の高校生の中で関わり合いながら過ごし、むらのでは、緑風冠高校共生推進教室の生徒と、仲良くお互い支え合いながら過ごしていたのが印象的でした。

卒業後も、それぞれの進路で頑張ってください!

<Breeze卒業生の言葉>
・みんなと遊んで楽しかったです。
・みんなと出会えてよかったです。
・緑風冠の生徒とも話したり授業できたのが楽しかったです。
・仕事をしっかり頑張りたいと思います。
・初めてのお給料で、お寿司屋さんに行きたいです。
・初めてのお給料で、特急はるかに乗ります。
・初めてのお給料で、親のために使ってあげるか、自分の欲しい物に使います。
・3年間、本当にありがとうございました。


120  1月18日(土)学校説明会  2020年01月09日(木)
令和2年1月18日(土)に、第1回学校説明会があります。
オープンスクールとは違って授業やクラブの体験はありませんが、共生推進教室の説明と校内見学を実施します。
どうぞお越しください。

受付10:00〜 開会10:30〜(1時間半程度の予定です。)

申し込みは、ホームページトップ画面右上からか、下のリンク先からお願いします。
https://ashima-hs.saloon.jp/publicity/setumeikai2019.shtm


119  むらの学校説明会  2019年10月02日(水)
令和元年度むらの高等支援学校学校見学会があります。

申込期間:10月8日(火)〜17日(木)17:00まで ※早めの〆切ですのでご注意ください
説明会日時:11月20日(水)21日(木)10:00〜12:00
対象:中学部・中学校の3年生生徒、保護者、学校関係者

↓申込方法など詳しくは、むらの高等支援学校のホームページをご覧ください。
http://www.osaka-c.ed.jp/murano-ks/gakkou-kengaku-uketuke.html

共生推進教室が毎週火曜日に通っている学校です。
説明会の日は火曜日ではないため、共生の生徒はいませんが、共生の生徒が受けることになる授業はどんな授業なのかなど、ぜひ実際にご見学ください。

写真は、むらの共生の授業の様子(清掃、カフェ、農園芸)と学校近辺の風景です。
緑風冠高校の共生推進教室の生徒と一緒に、1学年につき6名で共生の授業を受けています。

1年生は、自立活動、カフェ、清掃、流通サービス
2年生は、自立活動、カフェ、清掃、クリーニング、福祉
3年生は、自立活動、カフェ、清掃、木工、農園芸   の授業を受けます。


118  芦間高校オープンスクールご案内  2019年08月07日(水)
芦間高校オープンスクールが、9月28日(土)11月16日(土)にあります。

生徒の皆さんは体験授業か体験クラブ、保護者の方は共生推進教室説明会にご参加いただけます。

実際の高校の様子をぜひ見に来てください!

申し込みは、ホームページトップ画面の右上か、こちらからどうぞ。
https://ashima-hs.saloon.jp/publicity/open_school2019.shtm

*******************************

写真は、7月にあった、むらの高等支援学校オープンスクールでの共生推進教室の紹介の様子です。

緑風冠高校の共生推進教室の生徒と一緒に発表をしました。
芦間高校のオープンスクールでも、Breezeの生徒が共生推進教室の紹介をする予定です。

また、赤いポスターもBreeze紹介のポスターです。
今年度は、夏祭りをテーマにデザインして作りました。
Breeze教室に掲示していますので、芦間高校のオープンスクールでぜひご覧ください!


117  自立・共生など実践報告会ご案内  2019年07月17日(水)
令和元年11月2日(土)13時00分から16時40分の日程で、「知的障がい生徒自立支援コース・共生推進教室など実践報告会」が大阪府教育センターであります。

少し先の日程ですが、ご関心のある方はぜひご予定ください。

詳しくは、大阪府教育委員会のホームページをご覧ください。
http://www.pref.osaka.lg.jp/shienkyoiku/jiritsu-kyousei/r01jissen.html


116  むらの夏祭り  2019年07月10日(水)
7月9日(火)の登校日は、むらのの学校行事「夏祭り」に参加しました。

各クラスから、的当て、旗上げ、ボーリング、魚釣り、ピンポン球投げ、スイカ割り、輪投げ、グラウンドホッケー、イントロものまねクイズのお店が出されました。

この日は夏祭りということで、夏祭りっぽい服装で、スタンプカードを持って、友達といろんなゲームをして回りました。

今年の共生は、芦間と緑風冠の共生1〜3年生合同で、「キックボーリング」という出し物をしました。

すると、なんと!「グッドスマイル賞 第2位」を共生でもらいました!
店員さんとして、ゲームをしに来た人に良い接客ができていたとのことです!

夏祭りらしい楽しい1日となりました。


115  中学校教員対象 説明会  2019年07月04日(木)
8月22日(木)午後に、中学校の先生方向けに共生推進教室の説明会を行います。

詳しくは、芦間高校ホームページのトップ画面の右上「中学校の先生方へ 共生推進教室説明会ご案内」をご覧ください。

↓もしくは、こちらからもご覧いただけます。
https://ashima-hs.saloon.jp/publicity/kyousei2019.shtm


114  むらのオープンスクールご案内  2019年06月07日(金)
7月に、むらの高等支援学校のオープンスクールがあります。
申込期間が6月20日(木)までとなっておりますので、ご注意ください。
共生推進教室に関心のある方、希望されている方は、毎週火曜日に通うことになるむらののオープンスクールにも、ぜひご参加ください!

申込期間:6月10日 (月)〜6月20日(木) 17:00まで
日程:7月26日(金)29日(月)30日(火)(全日13:15〜16:00)

対象:児童生徒・保護者・教員・本校の教育に関心のある方
内容:学校紹介、体験授業か授業見学

↓詳しくは、むらの高等支援学校ホームページをご覧ください!
http://www.osaka-c.ed.jp/murano-ks/


113  むらの 天の川カフェ ご案内  2019年06月07日(金)
毎週火曜日に通っている、むらの高等支援学校には、校内に「天の川カフェ」があります。
地域住民の方どなたでもお越しいただけます。
火曜日のカフェでは、共生推進教室の生徒も接客を担当しています。
ぜひ一度、お気軽にお越しください♪

ちなみに、写真の「Amanogawa Cafe」の看板は、むらの1期生の芦間と緑風冠の共生推進教室の生徒6名が、木工の授業で卒業制作として作った力作です。

↓開店日や開店時間は、むらの高等支援学校のホームページからご確認ください。
http://www.osaka-c.ed.jp/murano-ks/

★天の川カフェ メニュー★
<お飲み物>(全品100円)
 ・ホットコーヒー
 ・アイスコーヒー
 ・ホットティー
 ・アイスティー
 ・オレンジジュース
 ・アップルジュース
 ・ゆず茶
 ・ゆずソーダ(期間限定)
<焼き菓子>
 ・マドレーヌ(70円)
 ・ディアマンクッキー(50円)
 ※焼き菓子は、日によって種類や味が異なりますので、店員にお尋ねください。



112  2019年度学校見学スケジュール  2019年05月30日(木)
今年度の学校説明会や学校見学のスケジュールができました。 
共生推進教室に関心のある方は、毎週火曜日に通学する「むらの高等支援学校」も合わせて、ぜひ実際に見学ください。
詳細は、追って各校のホームページに掲載されます。
各校の説明会や見学にぜひお越しください!
**************************
むらの高等支援学校の共生推進教室は、芦間高校と緑風冠高校です。
☆拡大するにはここをクリック☆


111  むらの登校開始  2019年04月26日(金)
4月16日(火)から今年度も、むらの高等支援学校での共生推進教室の授業が始まりました。

1年生は、自立活動、カフェ、清掃、流通
2年生は、自立活動、カフェ、清掃、クリーニング、福祉
3年生は、自立活動、カフェ、清掃、木工、農園芸

の授業を受けています。
写真は、1年生のむらの本校生との対面式の様子と、昨年の卒業生が作ったむらの授業紹介ポスターです。

****************************

共生推進教室の生徒は、毎週火曜日に、むらの高等支援学校に通学し、緑風冠高校の共生推進教室の生徒と一緒に授業を受けています。
むらの本校生とは、休み時間や行事、クラブ活動で交流しています。

大阪府立むらの高等支援学校(枚方市)
http://www.osaka-c.ed.jp/murano-ks/

大阪府立緑風冠高校(大東市)
https://www.osaka-c.ed.jp/ryokufukan/

大阪府 共生推進校について
http://www.pref.osaka.lg.jp/shienkyoiku/jiritsu-kyousei/index.html


110  入学おめでとう!  2019年04月09日(火)
新年度となり、芦間高校の共生推進教室Breezeはできてから10年めを迎えました。

満開の桜と青空のもと、5日(金)むらの高等支援学校入学式、8日(月)芦間高校入学式があり、今年度もBreeze生3名が元気に入学しました。

新2,3年生も含め、全校、学年、クラスでBreeze生の自己紹介をしますが、堂々と大きな声でそれぞれの頑張りたいことを言うことができました。

対面式、新入生歓迎会、学年集会オリエンテーション、HRクラス開き、通常授業開始、校外学習・・・
と新学年がスタートしていきます。

新たな環境で、また楽しく仲間をつくっていきましょう!


109  卒業おめでとう!  2019年03月29日(金)
2月に芦間高校卒業式、3月にむらの高等支援学校卒業式がありました。
共生推進教室Breezeの生徒は、芦間では「修学証書」、むらのでは「卒業証書」を授与されました。

3年間、芦間とむらのの2つの学校で過ごし、いろんな人と関わり合いながら、社会人になるための力もしっかり身につけ、頼もしく成長してくれました。

卒業おめでとう!今後の活躍を期待しています!


 〜 Breeze卒業生の思い出 〜
・2年生での台湾修学旅行は、とても印象的で、良い思い出になりました。
・楽しかったです!
・和太鼓、陶芸、手話など、いろんな科目選択の授業を受けて良かったです。修学旅行や遠足がとても最高で、自分に合った部活もできて楽しかったです。


108  職場実習発表・ジョブカバリー発表  2019年01月31日(木)
第1学年の前に立って、職場実習についての発表を行いました。みんな緊張しながらも、しっかりと発表してくれました!
そのあと、ジョブカバリーで行った職場見学について、クラスの代表生徒たちが発表しました。Breeze生からもひとり代表に選出され、班のメンバーと一緒に天王寺動物園について発表しました。


107  百人一首大会  2019年01月10日(木)
第一学年で百人一首大会をしました。
Breezeの1年生たちも札をゲットしている様子です。


106  1月19日(土)学校説明会  2018年12月26日(水)
2019年1月19日(土)10:30から、芦間高校で学校説明会があります。

↓共生推進教室の説明会もおこないますので、ご希望の方は、こちらからお申し込みください。
http://ashima-hs.sakura.ne.jp/publicity/setumeikai2018.shtm

ホームページトップ画面の右上「中学生の皆さんへ学校説明会のご案内」からも入れます。



105  Breeze職場実習・修学旅行報告会  2018年12月26日(水)
先日、2学期の終わりに、Breeze生徒3学年合同で「Breeze職場実習・修学旅行報告会」をしました。

写真を見てもらいながら大きな声で発表し、また他の人の話を聞いて質問し、それぞれの経験をみんなで共有することができました。
修学旅行の報告では、台湾の写真や動画にみんな興味津々でした。(写真)

↓詳しくは、1学年17期生のページ(2018年12月16日(木)記事)に掲載がありますので、こちらもぜひご覧ください!
http://ashima-hs.sakura.ne.jp/ashima17_cgi/a17_index.shtm


104  1年球技大会  2018年11月01日(木)
1年生で球技大会がありました。
女子はドッヂボール、男子はサッカーです。
Breeze生も体育委員として活躍してくれました。


103  ハロウィンすごろく  2018年10月31日(水)
Breezeの1年生でハロウィンのすごろくをやりました。
みんなでつくったすごろくです。


102  能楽体験  2018年10月24日(水)
1年breeze生で音楽の授業に参加させてもらって、プロの能楽師の方々に楽器を教えてもらいました。
鼓を打つ手が痛くてみんな驚いていました。


101  オープンスクール  2018年10月01日(月)
9/29(土)に第1回オープンスクールがありました。
雨の中にも関わらず、多くの方に参加いただきまして、ありがとうございました。
Breeze生徒もスタッフとして、あいさつ誘導係、説明会でのプレゼン、体験授業のサポートを行いました。(写真)

次回、第2回オープンスクールは11/17(土)です。
中学生の方で、まだ芦間高校のクラブor授業を体験したことのない方は、ぜひ次回のオープンスクールで体験してみてくださいね!

申込は、トップ画面の右上「中学生の皆さんへオープンスクールのご案内」からどうぞ!
http://ashima-hs.sakura.ne.jp/publicity/open_school2018.shtm


100  ブリーズ卓球大会  2018年09月29日(土)
今日はブリーズの3学年合同で、卓球大会をしました。
練習の後、2回トーナメント戦を行いました。
みんな白熱した試合で、わいわいと楽しく盛り上がりました。


99  むらの本校合同校外学習  2018年09月21日(金)
 9月18日に万博記念公園にあるニフレルへ、むらの本校生と芦間のBreeze生が合同で校外学習へ行ってきました。
 太陽の塔の中に入ることができて、興味津々な様子で展示物を見ていました。終始楽しそうな姿を見られることができました。


98  むらの学校見学会  2018年09月21日(金)
11月21日(水)22日(木)に、むらの高等支援学校の学校見学会があります!

申込期間は、10月9日(火)から17日(水)17:00までです。
対象は、中学部・中学校3年生の生徒、保護者、学校関係者です。

むらのでの授業を見学することができます。
Breeze生徒も毎週火曜日に通う学校ですので、共生推進教室を考えておられる方も、ぜひご参加ください!
写真はむらのでの共生のカフェの授業の様子です。

詳しくは、むらの高等支援学校のホームページをご覧ください。
http://www.osaka-c.ed.jp/murano-ks/gakkou-kengaku.html


97  オープンスクールご案内  2018年09月13日(木)
9月29日(土)と11月17日(土)にオープンスクールがあります。

中学生の皆さんは、芦間高校での授業やクラブ活動を体験できるチャンスです!
保護者の方向けの共生推進教室説明会も同時に行います。
ぜひお越しください!

詳しくは、ホームページのトップ画面の右上「中学生の皆さんへオープンスクールのご案内」をご覧ください。
http://ashima-hs.sakura.ne.jp/publicity/open_school2018.shtm

写真は、Breeze教室に掲示している今年のBreeze紹介ポスターです!
「空」をテーマに作ったとのことです。オープンスクールの時にぜひご覧ください。


96  夏休み登校日  2018年07月24日(火)
1年生の強い希望のもと、午前中は泥団子をつくりました。
グラウンドや下足室、いろんな場所から砂を集めることで泥団子づくりに必要な砂を使い分けました。
きれいな丸にすることが難しかったです。


95  むらのオープンスクールご案内  2018年06月08日(金)
平成30年度むらの高等支援学校オープンスクールがあります!

申込期間:6月11日(金)〜21日(木)17:00
日時:7月26日(木)27日(金)28日(土)
内容:学校紹介、体験授業

共生推進教室の生徒が毎週火曜日に通学し、学習している学校です。
芦間高校だけでなく、むらの高等支援学校のオープンスクールにもご参加ください!

↓詳しくはこちらをご覧ください↓
http://www.osaka-c.ed.jp/murano-ks/openschool.html


****************************************

 <共生推進教室について>

職業学科を設置する高等支援学校と府立高等学校が連携し、知的障がいのある生徒一人ひとりの教育的ニーズに応じた支援を行い、「ともに学び、ともに育つ」教育を推進する制度です。
共生推進教室の生徒は、毎週火曜日に「本校」である「高等支援学校」に通学し、それ以外の曜日は「設置校」である「高等学校」に通学します。
むらの高等支援学校の共生推進教室設置校は、芦間高等学校と緑風冠高等学校です。

大阪府立むらの高等支援学校(枚方市村野)
http://www.osaka-c.ed.jp/murano-ks/

大阪府立緑風冠高等学校(大東市深野)
http://www.osaka-c.ed.jp/ryokufukan/index.html

大阪府 府立高等学校における知的障がいのある生徒の教育環境整備事業
自立支援推進校・共生推進校について
http://www.pref.osaka.lg.jp/shienkyoiku/jiritsu-kyousei/index.html


94  更新★学校説明会詳細  2018年05月30日(水)
2018年度の学校説明会の情報を更新しました。
5月30日版を載せていますので、ご確認ください!  ☆拡大するにはここをクリック☆


93  ★2018年度の学校説明会★  2018年05月23日(水)
2018年度の学校説明会や学校見学の機会の予定です。
共生推進教室については、設置校である高校だけでなく、火曜日に登校する高等支援学校のことも合わせて、見学や説明会にご参加いただき、学校の様子を実際にご覧ください!
芦間高校の共生推進教室は、毎週火曜日は、むらの高等支援学校に通学し、緑風冠高校の共生推進教室と一緒に学習しています。
各校の説明会や見学に、ぜひお越しください!  ☆拡大するにはここをクリック☆


92  ★祝★むらの第1回卒業式  2018年03月07日(水)
2月に芦間高校卒業式、3月にむらの高等支援学校卒業式がありました。
共生推進教室Breezeの生徒は両方に出席し、芦間では「修学証書」、むらのでは「卒業証書」を授与されました。
卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます!

今年度は、芦間高校の共生推進教室としては、たまがわ高等支援学校から むらの高等支援学校に学籍が移行してからは初めての卒業生を送り出すこととなりました。

平成27年4月に枚方市村野に新しく開校した、むらの高等支援学校の第1期生として入学しました。
毎週火曜日週1回の通学とはいえ、授業にしても行事にしても初めてのことばかりで、試行錯誤の3年間でしたが、緑風冠高校共生推進教室ヒカリ教室の生徒と一緒に受けてきた授業や、むらの本校生とも一緒に行った遠足や休み時間の交流など、生徒たちは3年間で本当にいろいろな経験をたくさんすることができ、たくましく成長してくれました。

また芦間高校でも、今までのBreezeの先輩たちと同じく、高校ならではの規模の体育祭、文化祭、部活動、学年行事や、総合学科ならではの選択科目の授業などを経験したことで、ともに過ごした仲間と幅広い人間関係を築くことができました。

保護者の皆さまには、ご心配をおかけしたこともあったかと思いますが、これまでご理解ご協力頂き、ありがとうございました。卒業生の皆さんはこの3年間で本当に頼もしくなってくれました。生徒たちが良い表情で卒業の日を迎えられましたことを感謝申し上げます。
今後、社会に出てそれぞれの進路先でのご活躍をお祈りしています。また学校に元気な顔を見せに来てくださいね!

 〜Breeze卒業生の声〜
・3年間、体育祭の団パフォーマンスに参加できて楽しかった。
・和太鼓やフードデザイン、手話など、選択科目がたくさんあってよかった。
・部活動に参加できたこと、文化祭の劇で出演できたことが思い出になった。


91  1/20(土)学校説明会  2017年12月08日(金)
平成29年1月20日(土)に学校説明会があります。
授業体験やクラブ体験はありませんが、学校の説明と校内見学を実施します。
14:00受付開始、14:30説明会開始、1時間半程度の予定です。

参加申し込みはこちらからどうぞ!
http://ashima-hs.sakura.ne.jp/publicity/setumeikai2017.shtm



90  11/18(土)オープンスクール  2017年11月09日(木)
11/18(土)に第2回オープンスクールがあります。
芦間高校で授業体験かクラブ体験ができるチャンスです!
共生推進教室を考えておられる生徒の皆さんはぜひ、参加してください。
保護者の方向けには、共生推進教室の説明会があります。

参加申し込みは、こちらからどうぞ!
http://ashima-hs.sakura.ne.jp/publicity/open_school2017.shtm

写真は、前回9月のオープンスクールの様子です。
Breeze1年生も生徒スタッフとして、誘導と説明会でのBreeze紹介プレゼンを行いました。


89  オープンスクールご案内  2017年09月13日(水)
8月27日(日)28日(月)29日(火)の3日間、むらの高等支援学校のオープンスクールがありました。
29日(火)は共生推進教室の登校日なので、共生の生徒もオープンスクールのスタッフとして参加しました。
1年生は、共生紹介コーナーで夏休み中に練習したり準備をしていたプレゼンテーションとポスター展示、2,3年生は、木工・福祉・農園芸・クリーニングの体験授業のサポートをしました。(写真)
ご来校いただいた皆さま、ありがとうございました。
次は芦間高校のオープンスクールにもぜひお越しください!


****************************************

9月30日(土)午後、11月18日(土)午後に、芦間高校のオープンスクールがあります。
詳しくは、芦間高校ホームページのトップ画面の右上「中学生の皆さんへ オープンスクールのご案内」をご覧ください。
http://ashima-hs.sakura.ne.jp/publicity/open_school2017.shtm

保護者の方向けの共生推進教室説明会も開きます。
中学生のみなさんは、ぜひ授業体験かクラブ体験に参加して、芦間高校の雰囲気を体感してください!

****************************************

11月20日(月)21日(火)に、むらの高等支援学校見学会があります。
共生推進教室の生徒は毎週火曜日に通う学校ですので、こちらにもぜひご参加ください!
この見学会は、生徒は中学3年生のみ対象です。
申込用紙UPは9月末予定、申込開始は10月中旬予定です。
申込方法など詳しくは、ホームページに掲載していますのでご確認ください。
http://www.osaka-c.ed.jp/murano-ks/

****************************************

10月21日(土)に、緑風冠高校オープンキャンパス、
11月19日(日)12月16日(土)に、緑風冠高校学校説明会があります。
申込方法など詳しくは、ホームページに掲載していますのでご確認ください。
http://www.osaka-c.ed.jp/ryokufukan/index.html

****************************************

 <共生推進教室について>

職業学科を設置する高等支援学校と府立高等学校が連携し、知的障がいのある生徒一人ひとりの教育的ニーズに応じた支援を行い、「ともに学び、ともに育つ」教育を推進する制度です。
共生推進教室の生徒は、毎週火曜日に「本校」である「高等支援学校」に通学し、それ以外の曜日は「設置校」である「高等学校」に通学します。
むらの高等支援学校の共生推進教室設置校は、芦間高等学校と緑風冠高等学校です。

大阪府立むらの高等支援学校(枚方市村野)
http://www.osaka-c.ed.jp/murano-ks/

大阪府立緑風冠高等学校(大東市深野)
http://www.osaka-c.ed.jp/ryokufukan/index.html

大阪府 府立高等学校における知的障がいのある生徒の教育環境整備事業
自立支援推進校・共生推進校について
http://www.pref.osaka.lg.jp/shienkyoiku/jiritsu-kyousei/index.html



88  むらのオープンスクールご案内  2017年06月15日(木)
8月27日(日)28日(月)29日(火)に、平成29年度むらの高等支援学校オープンスクールがあります。

対象は、児童生徒(大人の同伴必要)・保護者・教員・本校の教育に関心のある方です。
申込期間は、6月26日(月)〜7月6日(木)17:00までです。

芦間高校共生推進教室の生徒も火曜日に登校する学校です。火曜日に通うむらの高等支援学校がどのような学校で、どのような授業を受けることになるのか、ぜひ!見学会にご参加ください。
(写真は、共生推進教室3年生のむらのでの農園芸の授業の様子です。)

申込方法など詳しくは、むらの高等支援学校のホームページをご覧ください。
http://www.osaka-c.ed.jp/murano-ks/openschool.html



87  卒業式と、たまがわ最後の登校  2017年03月31日(金)
2月に芦間高校卒業式、3月に たまがわ高等支援学校卒業式がありました。
芦間では「修学証書」、たまがわでは「卒業証書」を授与されました。
芦間では、高校の仲間と一緒にさまざまな学校行事や授業、クラブ活動などに取り組み、とても多くのことを学びました。
週1回毎週火曜日に登校したたまがわでは、実習形式の授業をとおして働く上で必要となる力をつけ、また他校の良い仲間にも出会うことができました。
保護者の皆さまには、これまでご理解ご協力頂き、ありがとうございました。卒業生の皆さんはこの3年間で本当に大きな成長をみせてくれました。社会人として今後のご活躍をお祈りいたします。

 〜Breeze卒業生の声〜
 ・体育祭や文化祭、球技大会などクラスでの行事や部活動も楽しかったです。
 ・和太鼓入門など興味のある選択科目の授業を受けることができて、とても良かったです。
 ・友人や先輩、後輩と楽しい学校生活を過ごすことができました。


*******

また、平成28年度末をもって、芦間高校の共生推進教室は、たまがわ高等支援学校の共生推進教室としては最後となり、平成29年度から3学年とも、むらの高等支援学校の共生推進教室に移行します。
たまがわ高等支援学校の共生推進教室の1つとして、平成22年度に芦間高校に設置されてからこれまで7年間、大変お世話になりました。この間、5回の卒業生を立派に社会に送り出すことができましたのも、たまがわ高等支援学校と芦間高校の連携があったからこそです。
そして、千里青雲高校、枚岡樟風高校、久米田高校、金剛高校それぞれの共生推進教室の皆さんとも毎週火曜日の登校日を一緒に過ごせたことは、生徒にとっても教員にとっても良い刺激となり、共生推進教室という制度ならではのものでした。
本当にありがとうございました。



86  共生推進教室説明会ご案内  2017年01月16日(月)
平成29年1月28日(土)に芦間高校で学校説明会を行ないます。
芦間高校総合学科の説明会とは別会場にて、芦間高校共生推進教室の説明会も行ないます。
(2月18日(土)の学校説明会は総合学科のみです。)
保護者の方も中学生の方もお越し頂けます。

【時程】
14:00〜 受付開始(グラウンド側玄関)
14:30〜 説明会開始(2階会議室予定)
15:15〜 校内施設見学(授業やクラブの見学はありません)、ご希望の方は個別相談
16:00頃 終了予定

【申込方法】
芦間高校ホームページのトップ画面の右上「中学生の皆さんへ学校説明会のご案内」から申込フォーム
または、FAX06−6997−1054
http://ashima-hs.sakura.ne.jp/publicity/setumeikai2016.shtm

【補足】
芦間高校の共生推進教室は、現在の在学生である1,2年生が、大阪府立むらの高等支援学校(平成27年4月開校、枚方市村野西町60番1号、大阪府立枚方支援学校と併設)の在籍生徒です。
(現在の在学生である3年生については、卒業するまで在籍校は大阪府立たまがわ高等支援学校のままです。)


芦間高校の共生推進教室にご関心のある方、また受験を考えておられる方は、どうぞお越しください。




85  むらの学校見学会ご案内  2016年10月14日(金)
11月24日(木)25日(金)に、平成28年度むらの高等支援学校 学校見学会があります。
申込期間は、10月17日(月)〜28日(金)17:00です。
対象は、中学部・中学校3年生の生徒、保護者、学校関係者です。

芦間高校共生推進教室の生徒も火曜日に登校する学校ですので、10月22日(土)11月19日(土)の芦間高校オープンスクールだけでなく、火曜日に通うむらのがどのような学校なのか、ぜひ見学会にご参加ください。

申込方法など詳しくは、むらの高等支援学校のホームページをご覧ください。
http://www.osaka-c.ed.jp/murano-ks/gakkou-kengaku-yokoku.html


****************************************

芦間高校の共生推進教室の生徒は、
1,2年生は「大阪府立むらの高等支援学校」の学籍で、火曜日はむらのに登校、
3年生は「大阪府立たまがわ高等支援学校」の学籍で、火曜日はたまがわに登校
しています。
年次進行で、共生推進教室の本校がむらの高等支援学校に移行していきます。



84  オープンスクールご案内  2016年09月08日(木)
8月30日(火)は、むらの高等支援学校のオープンスクールがありました。
共生推進教室も参加し、生徒たちは、夏休み中に練習したり準備をしていた共生推進教室の紹介をしました。
1,2年生合同の紹介プレゼンテーションと紹介ポスター展示、2年生は紹介ブースで共生推進教室の説明、1年生はカフェで「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」のご挨拶をしました。
カフェには夏休み中の工事でテラス席が整備されていました。
ご来校いただいた皆さま、ありがとうございました。次は芦間高校のオープンスクールにもお越しくださいね。


****************************************

10月22日(土)午後、11月19日(土)午後に、芦間高校のオープンスクールがあります。
詳しくは、芦間高校ホームページのトップ画面の右上「中学生の皆さんへ オープンスクールのご案内」をご覧ください。
http://ashima-hs.sakura.ne.jp/publicity/open_school2016.shtm

保護者の方向けの共生推進教室説明会も開きます。
中学生のみなさんは、ぜひ授業の体験かクラブ体験に参加して、芦間高校の雰囲気を体感してください!    

****************************************

11月24日(木)25日(金)に、むらの高等支援学校見学会があります。
オープンスクールとは違って、中学3年生のみ対象予定とのことです。
申込方法など詳しくは、むらの高等支援学校のホームページにて随時ご確認ください。
http://www.osaka-c.ed.jp/murano-ks/

****************************************

芦間高校の共生推進教室の生徒は、
1,2年生は「大阪府立むらの高等支援学校」の学籍で、火曜日はむらのに登校、
3年生は「大阪府立たまがわ高等支援学校」の学籍で、火曜日はたまがわに登校
しています。
年次進行で、共生推進教室の本校がむらの高等支援学校に移行していきます。




83  1学期終了・オープンスクールご案内  2016年07月25日(月)
早いもので1学期が終わりました。

今年度も、対面式やクラスでの自己紹介に始まり、Breeze新入生歓迎会、体育祭ダンスパフォーマンス参加、芦間高校での授業、高等支援学校での授業や交流、職場実習・・・と、内容の充実した1学期を送ることができました。
今は夏休み中ですが、クラブ活動や試合に参加したり、Breezeでの取り組みをしたり、それぞれの夏休みを過ごしています。


さて、10月22日(土)午後、11月19日(土)午後に、芦間高校のオープンスクールがあります。
詳しくは、芦間高校ホームページのトップ画面の右上「中学生の皆さんへ オープンスクールのご案内」をご覧ください。
http://ashima-hs.sakura.ne.jp/publicity/open_school2016.shtm

保護者の方向けの共生推進教室説明会も開きます。
中学生のみなさんは、ぜひ授業体験かクラブ体験に参加して、芦間高校の雰囲気を体感してください!



****************************************
芦間高校の共生推進教室の生徒は、
1,2年生は「大阪府立むらの高等支援学校」の学籍で、火曜日はむらのに登校、
3年生は「大阪府立たまがわ高等支援学校」の学籍で、火曜日はたまがわに登校しています。
年次進行で、共生推進教室の本校がむらの高等支援学校に移行していきます。




82  卒業式  2016年03月8日(火)
3月1日(火)芦間高校卒業式、8日(火)たまがわ高等支援学校卒業式がありました。
芦間では「修学証書」、たまがわでは「卒業証書」を授与されました。
3名とも3年間で大きく成長し、それぞれの希望の進路を実現し、卒業の日を迎えることができました。保護者の方々には、これまで大変お世話になり、ありがとうございました。
それぞれとても晴れやかな表情をして、自信に満ち溢れているように感じられました。この3年間で学んだことを礎にして、更なる希望に向かって、羽ばたいてほしいと思います。


81  共生推進教室説明会1月16日(土)  2015年12月17日(木)
平成28年1月16日(土)に芦間高校の学校説明会を行ないます。
芦間高校総合学科の説明会とは別会場にて、芦間高校共生推進教室の説明会も行ないます。
保護者の方も中学生の方もお越し頂けます。

【時程】
14:00〜  受付開始(芦間高校グラウンド側玄関)
14:30〜  説明会開始(1階応接室or2階会議室予定)
※ 説明会の内容はオープンスクールの時とほぼ同じです。
15:30頃〜 校内見学(授業見学はありません)、ご希望の方は個別相談

【申込方法】
芦間高校ホームページのトップ画面の右上「中学生の皆さんへ学校説明会のご案内」から申込フォームまたは、FAX06−6997−1054
http://ashima-hs.sakura.ne.jp/publicity/setumeikai2015.shtm

【補足】
芦間高校の共生推進教室は、現在の在学生である1年生より、在籍校が大阪府立むらの高等支援学校(平成27年4月開校、枚方市村野西町60番1号、大阪府立枚方支援学校と併設)となりました。
(現在の在学生である来年度新3年生については、卒業するまで在籍校は大阪府立たまがわ高等支援学校のままです。)


芦間高校の共生推進教室にご関心のある方、また受験を考えておられる方は、どうぞお越しください。



80  平成28年度入学者選抜  2015年12月08日(火)
平成28年度入学者選抜についての情報は、こちらをご覧いただき、よくご確認ください。

http://www.pref.osaka.lg.jp/shienkyoiku/nyugaku/



79  むらの 学校見学会  2015年10月08日(木)
平成27年度むらの高等支援学校の「学校見学会」が、11月19日(木)20日(金)に開催されます。

参加申込期間は、10月19日(月)〜23日(金)の1週間です。
また、参加対象者は、中学部、中学校3年生の生徒・保護者・学校関係者となっております。
ご注意ください。

申込方法など詳しくはこちらの、むらの高等支援学校ホームページをご覧ください。
http://www.osaka-c.ed.jp/murano-ks/gakkou-kengaku-yokoku.html


******************************************
今年度、芦間高校の共生推進教室の生徒は、
1年生は「大阪府立むらの高等支援学校」の学籍で、火曜日はむらのに登校、
2,3年生は「大阪府立たまがわ高等支援学校」の学籍で、火曜日はたまがわに登校です。
年次進行で、芦間高校の共生推進教室の本校は、むらの高等支援学校に移行していきます。



78  文化祭〜3年生の感想〜  2015年09月15日(火)
Breeze3年生の3人は、高校生活最後の文化祭で、それぞれの舞台で精一杯、力を発揮しました。4日(金)は、和太鼓の授業を受けている生徒は、有志で集まったグループの中で力強い演技を見せてくれました。5日(土)は、3人ともクラスの劇に出演しました。クラスメートや担任の先生に支えてもらい、本番は、セリフを言ったりダンスをしたり、みんなと演技ができました。
たまがわの先生、生徒の皆さんも見に来てくださいました。ありがとうございました。
写真上左右:「十人十色(和太鼓)」
写真真ん中左右:「マレフィセント」
写真下右:「Sound of music」
写真下左:「ピーターパン〜I can fly!〜」
〜Breeze生達の感想!〜
★十人十色(和太鼓)のみんなで太鼓を叩きました。一生懸命頑張って、お客さんの心をつかんで、終わってからみんなからすごい拍手をもらってうれしかった。
★和太鼓を家族が見に来てくれて、すごい演奏ができてよかった。
★劇では、舞台に上がっていた人だけでなく、照明、音響など、裏方の人たちもみんな汗をかきながら、キャストたちを輝かせようと頑張っていたので、素敵だと思いました。
★すごく緊張したけど、思った以上にみんなで上手に劇ができてよかったです。
★自分の演技は、緊張して、目線が下だったり、腕がゆれてしまったりしましたが、最優秀賞を取れて、とても良かったです。


77  毎年恒例!流しそうめん大会  2015年07月28日(火)
毎年恒例、7月28日(火)Breezeの流しそうめん大会が開催されました。
3年生が中心となり、これまでの経験に基づいて、買い物や準備の計画を立てました。
買い物係は、予算の中で、みんなで話し合った必要なものを買いにいき、準備係りは、竹などの流しそうめんのグッズを組み立てました。調理係りは、ブリーズ農園で取れた野菜や買ってきたそうめんの具を切ったり、金糸卵を作りました。
部活や講習で登校している生徒や教員もたくさん訪れ、とてもにぎやかな会になりました。


76  むらのオープンスクール  2015年06月29日(月)
芦間高校共生推進教室の本校である、むらの高等支援学校のホームページができています。
http://www.osaka-c.ed.jp/murano-ks/

平成27年度むらの高等支援学校オープンスクールが、9月10日(木)11日(金)12日(土)に開催されます。
参加申込期間は、7月21日(火)〜31日(金)です。
詳しくはこちら↓をご覧ください。
http://www.osaka-c.ed.jp/murano-ks/openschool.html


******************************************
今年度、芦間高校の共生推進教室の生徒は、
1年生は「大阪府立むらの高等支援学校」の学籍で、火曜日はむらのに登校、
2,3年生は「大阪府立たまがわ高等支援学校」の学籍で、火曜日はたまがわに登校です。
年次進行で、芦間高校の共生推進教室の本校は、むらの高等支援学校に移行していきます。



75  ★祝★むらの高等支援学校開校  2015年04月16日(木)
4月7日(火)に大阪府立むらの高等支援学校で開校式・入学式がありました。
枚方市村野(最寄り駅は京阪電車交野線の村野駅)に、この4月に新しく開校した学校です。
むらの高等支援学校(本校)の生徒32名と、緑風冠高校の共生推進教室(設置校)の生徒3名と一緒に、芦間高校(設置校)の共生推進教室の生徒3名が、第1期生・1年生として入学しました。
校舎も新しく、これから新たに始まる学校生活に、生徒たちは期待でいっぱいの表情でした。
学校生活や授業の中では、厳しいこともあれば、楽しいこともあるでしょう。この3年間でたくさんのことを学び、成長していってほしいと思います。

*****************************************
今年度、芦間高校の共生推進教室の生徒は、
1年生は「大阪府立むらの高等支援学校」の学籍で、火曜日はむらのに登校、
2,3年生は「大阪府立たまがわ高等支援学校」の学籍で、火曜日はたまがわに登校です。
年次進行で、芦間高校の共生推進教室の本校は、むらの高等支援学校に移行していきます。



74  春休み校内実習(後半)  2015年03月27日(金)
校内実習後半の様子です。水色と紺色の作業服は、たまがわの授業で着ているものです。
クラブなどもあり、全員が毎日出席していたわけではありませんが、実習に来た時はよくがんばって作業ができました。
普段、行うことのない作業に挑戦することができ、とても勉強になったと思います。

★26日(木)27日(金)
・進路指導室の冷蔵庫の清掃。
・印刷物の訂正シール貼り。
・校内の不用物の廃棄。
・廊下清掃。
・ほうきのメンテナンス。
・校内の特別教室の片付け。
★生徒の感想:集中してコツコツと実習に取り組めました。
:ほうきのメンテナンスが苦手だなと感じました。
:この7日間、休まず来れて良かったです。ほぼ一人だったのですが、その間、気が緩んだりすることもなく、
作業中はしっかり作業が出来たのは、成長したなと思いました。今回の経験を活かして6月の就労実習がんばりたい
です。
:先輩たちと色々コミュニケーションが取れて良かったです。最終日はとても大変で、疲れました。
年度末ということで、いろいろな物を整理、処分、大掃除するといった作業が多かったです。生徒達は様々な先生方から「ありがとう」と感謝の言葉をもらい、それがやりがいにつながっているようでした。また、生徒自身も、何冊かの本をまとめてひもでくくったり、台車を使って物を運んだり、ドライバーでネジをはずしたりしめたり、協力して効率のいい段取りを考えたり、普段はなかなかできない作業のスキルも学ぶことができました。
新年度、この実習で学んだこと、感じたことを忘れず、実習を含め、様々なことに積極的に取り組んでほしいと思います。


73  春休み校内実習(前半)  2015年03月26日(木)
Breezeでは昨年度に引き続き、新2,3年生で3月の春休み中17日(火)〜27日(金)の午前中に校内実習を行っています。
校内の各部署(分掌、学年、教科など)や各個人から、年度末にかかる作業を中心に以下のような仕事の依頼を受け、生徒達で計画を立てて、協力して作業に取り組んでいます。
★17日(火)オリエンテーション
★19日(木)20日(金)23日(月)24日(火)25日(水)
・司書室の本の除籍作業。
・教務の時間割作業に使う小さな木のコマに科目名の印刷されたシールを貼る作業。
・数学科の準備室の不用な本の廃棄作業。
・保健室での来室者カードの作成。
・校舎向かいの、木工や陶芸ができる実習棟のプロダクト室という教室で、棚拭きや木材処分などの大掃除。
・ほうきのメンテナンス。
校外の職場実習でも、事務作業、荷物運搬、清掃、部品点検などの技術を求められます。春休みを利用して、校内でもこういった作業があれば、職場実習や就労に向けての学習につながります。


72  合格者登校  2015年03月26日(木)
先日、17日(火)と18日(水)は合格者登校日でした。

17日(火)は、国語、数学、英語の勉強の仕方を聞いた後、Breeze教室で自己紹介の内容を考えました。
Breezeの新2,3年生の前で自己紹介をし、総合学科合格者240人の前でも自己紹介をしました。

18日(水)の午前中は、Breeze合格者歓迎会として、たこ焼きパーティーをしました。
合格者も一緒に材料を買いに行き、たこやきを作りました。
午後からは、クラブ体験があり、ダンス部、卓球部、陸上部に参加しました。陸上部は、Breezeの新2,3年生も入部しているクラブです。

合格者は緊張していましたが、みんなそれぞれ楽しそうな表情を見せ、高校生活への期待が膨らんでいるように感じられました。
3学年、協力し合って、充実した一年にしてほしいと思います。


71  卒業式  2015年03月17日(火)
3月5日(木)芦間高校卒業式、11日(水)たまがわ高等支援学校卒業式がありました。
芦間では「修学証書」、たまがわでは「卒業証書」を授与されました。
3名とも努力を重ねた結果、就職先も決まり、卒業の日を迎えることができました。保護者の方々には、これまで大変お世話になり、ありがとうございました。それぞれが、とても晴れやかな表情で巣立っていってくれました。これから、社会人としての活躍に期待しています!


< 芦間高校での3年間をふりかえって 〜Breeze3年生3名の生徒の声〜 >

芦間高校に3年間通うことができて本当に良かったです。中学校とはまた違う学校生活を送ることができました。芦間に合格した時はガッツポーズしました。入学当時は中学校にはなかったものも多くて、いろんなことが初めてでびっくりしました。休み時間や行事、部活動などでたくさんの人と話して楽しかったし、勉強になりました。職場実習には自分の意志を持って取り組むことができて、やりがいがありました。毎週火曜日に通っていた、たまがわ高等支援学校でも、他の共生推進教室の友達ができました。
卒業後は社会に出て働きます。真面目に仕事を頑張り、職場の方々とご飯を食べに行ったりもしたいです。お給料をしっかり貯めて、自立できるようにしたいと思っています。3年間、ありがとうございました。


70  3年生を送る会  2015年03月17日(火)
先月2月10日(火)たまがわ共生推進教室3年生を送る会、17日(火)Breeze3年生を送る会が開かれました。
去年までは3年生を送る側でしたが、いよいよ送られる側となった3年生。ゲームに歌にプレゼントに、後輩たちはとても楽しい会を開いてくれました。
3年生の1人は、「みんな、いつもと変わらない。いつも通りで楽しかった。」と言っていました。3年間の学びと思い出をふりかえることができた日でした。


69  3年生 書き初め  2015年02月02日(月)
先日、「Breeze教養・就労」の授業で、書き初めをしました。去年の書き初めを見ながら1年間をふりかえり、今年をどんな年にしたいかを考えて書きました。
3年生はいよいよ3月に卒業を迎えます。その後はそれぞれの進路先で、社会人として自分自身が責任感を持って頑張っていかないといけません。それぞれが思いを込めて書いた書き初めのような素敵な1年になることを願っています。


68  2年生修学旅行  2015年01月30日(金)
大変遅くなりましたが、今年の2年生は東北地方・ディズニーリゾートへ修学旅行に行ってきました。
4泊5日の間、家族と離れるということで、Breeze生達のみんなにとって、不安なこともありましたが、学校で事前学習を重ね、またご家庭のご協力も頂いたので、期間中、HRクラスの友達や先生とめいっぱい楽しむことができました。
写真は旅行中の生徒たちの様子です。
日程)
 1日目(10月21日):伊丹空港〜仙台空港〜気仙沼〜奥州市〜各農家(泊)
 2日目(10月22日):各農家にて活動(泊)
 3日目(10月23日):各農家〜平泉(中尊寺見学)〜安比高原(自然体験学習)〜ホテル(泊)
 4日目(10月24日・25日):安比高原〜盛岡駅〜東京駅〜舞浜〜ディズニーリゾート〜夜行バス
(生徒の感想)
★民泊をして楽しかったです。そこのお家の3歳の子と風船遊びなどして良い思いでになりました。ディズニーシーで友達とお土産を買ったり、アトラクションに乗ったり、花火を見たり、とても楽しかったです。
★バスでの移動は大変でしたが、農家での、精米作業や集落散策、バーベキューは非常に楽しかったです。ディズニーシーで色んな乗り物に乗れてよかったです。
★民泊であずきをむいて、とても楽しかったです。トウモロコシやにんじん、さといもを収穫しました。おいしかったです。別れの日はとてもさびしかったです。自然体験学習のパン作りもとても楽しかったです。
写真上左:各農家で農業体験!それぞれのお家で様々な体験をさせていただきました。
写真上右:中尊寺見学!世界遺産を体験して、歴史の奥深さを感じました。
写真中左:安比高原で自然体験学習:パン作り体験!とても美味しいパンに仕上がりました。
写真中右:自然体験学習:ブナの森散策!安比高原の自然に触れました。
写真下左:3日目のホテルでのレクリエーション。みんなで椅子取りゲームをしました。
写真下右:ディズニーリゾート!グループごとにランドかシーに分かれて、楽しみました!


67  共生推進教室説明会1月10日(土)  2014年12月19日(金)
平成27年1月10日(土)に芦間高校の学校説明会を行ないます。
http://ashima-hs.sakura.ne.jp/publicity/publicity.shtm

芦間高校総合学科の説明会とは別会場にて、芦間高校共生推進教室の説明会も行ないます。
保護者の方も中学生の方もお越し頂けます。

【時程】
14:00〜   受付開始(芦間高校グラウンド側玄関)
14:30〜   説明会開始(1階応接室予定)
15:30頃〜 校内見学(授業見学はありません)、ご希望の方は個別相談

【申込方法】
芦間高校ホームページのトップ画面右上「中学生の皆さんへ学校説明会のご案内」から申込フォームまたは、FAX06−6997−1054
http://ashima-hs.sakura.ne.jp/publicity/setumeikai2014.shtm

【重要】
芦間高校の共生推進教室は、来年度入学生より、在籍校が大阪府立むらの高等支援学校(平成27年4月開校、枚方市村野西町60番1号、大阪府立枚方支援学校と併設)になります。
(現在の在学生である来年度新2,3年生については、それぞれ卒業するまで在籍校は大阪府立たまがわ高等支援学校のままです。)
むらの高等支援学校の学校説明会が11月12日、13日にありましたので、今回の共生推進教室説明会でむらの高等支援学校についての説明も行ないます。


芦間高校の共生推進教室にご関心のある方、また受験を考えておられる方は、どうぞお越しください。



66  農園 〜冬〜  2014年12月15日(月)
Breeze農園で植えていたサツマイモを、Breeze3学年合同で収穫しました。土を掘り起こすと、サツマイモがたくさん出てきました。バケツいっぱいのサツマイモがうれしくて、走って運んでいると、グラウンドにサツマイモがポトポト落ちていっていました(笑)
数週間、サツマイモを乾燥させて寝かし、ふかしイモにしておいしく頂きました。
あとはダイコンを収穫したら、今年度の農園もそろそろ店じまいです。たくさんのおいしい作物を授けてくれた農園。生徒たちもいろいろと勉強になったようです。


65  共に生きる障がい者展に参加しました!  2014年11月21日(金)
11月15日(土)、堺市の国際障害者交流センター・ビッグアイにて開催された「第12回共に生きる障がい者展」に参加しました。
いろいろな団体からの作品展示や出店がある中、たまがわ高等支援学校ととりがい高等支援学校は共同で「喫茶たま・とり」を開店しました。たまがわ・とりがい本校の生徒と共生推進教室の生徒と一緒に、コーヒーやジュースなどを販売しました。
たまがわ本校の授業では、「販売」という授業があり、校内の模擬喫茶店で練習をしているので、その学習の成果を来場者の方々に見て頂く機会となりました。来て下さった皆様、ありがとうございました!  


64  たまがわ授業風景〜3年園芸〜  2014年09月24日(水)
今回は、たまがわで3年生が受ける、園芸の授業の様子を紹介します。
4月から夏休みまでは、野菜の定植(植えること)、畑の準備(天地返し、畝たて)、播種(はしゅ:種を植えること)、道具の名前と使い方などについて学習して、実際に農園でその作業を行ないました。エダマメやトウモロコシなどの夏野菜を植えて収穫しました。
芦間のエダマメということで『芦マメ』と生徒が名付けていたエダマメは、夏休み前に、写真のように大収穫できました。パックシーラーという道具を使って、エダマメを袋に入れて閉じる作業もしました。
今は、ダイコン、ハクサイ、ブロッコリーなどの冬野菜を植えていっています。


******************************************
毎週火曜日に登校している、たまがわ高等支援学校では、
  1年生は、自立活動(登校の時間)、販売、清掃
  2年生は、販売、清掃、バックヤードサービス、オフィスサービス、産業基礎(木工)
  3年生は、販売、清掃、園芸、福祉
の授業を受けています。



63  文化祭  2014年09月12日(金)
先週、5日(金)6日(土)に文化祭がありました。

例年3年生は、劇に取り組んでいます。昨年に続き、Breezeの生徒もそれぞれのクラスの劇に頑張って出ることができました。文化祭後は、とてもいい表情をしていました。高校最後の文化祭、よい思い出となりました。
 3−1 オズの魔法使い        3−2 アニー
 3−3 ハイスクールミュージカル  3−4 West Side Story
 3−5 パコと魔法の絵本       3−6 アナと雪の女王

1,2年生は、各クラスでの出し物の当番をしたり、いろいろな企画を見て回ったりして楽しみました。
1年生の芸術の授業で音楽を選択している生徒は、開会式で歌声を披露しました。
また、文化系クラブに入っている生徒は、クラブでの出し物の当番もしっかりと取り組みました。


【 Breeze3年生の感想 】
★自分からすすんでメインの役になってすごく不安でしたが、夏休みに役者で集まって発声や早口言葉を練習しました。廊下の端から端まで声が聞こえるようになるまで練習しました。
夏休みが終わってから動きの練習が入ってくるようになりました。放課後も練習して、朝練も入るようになってダンスも練習しました。メインの役者4人が一番前に立って緊張するなーと話しながら毎日練習しました。
体育館の舞台練習では、自分はあまり動けていなかったので、もっと動きが出るように、動けるシーンをセリフの中から探して動きを増やしました。みんなでいろいろアイディアを出し合いました。
衣装が不安だったのですが、他のメインの役者の人と一緒に作りました。
衣装が完成して、歌の練習をして、リハーサルをして、本番の舞台の日になりました。
自分の前の役の人が出て行って、そろそろやと思ってめちゃくちゃ緊張してきました。出て行くと緊張もなくなって、とりあえず大きな声を出して最後までやりきりました。
文化祭をやって、クラスでひとつになれた気がしました。みんなから、適役やったで!と褒められました。

★後輩の文化祭の出し物も見ましたが、昨年よりめっちゃ楽しかったと思いました。後輩から誘われてうれしいと思いました。
2日目は、我々の劇の本番がきました。自分の役の出番が来て、やってやる!と思いました。初めて劇やって緊張したけど、めっちゃ楽しかったです。

★今年の文化祭は人生最後の文化祭でした。とても頑張って、クラスでの劇や部活での出し物に対して一生懸命努力しました。もう文化祭というのは経験できなくなるけど、芦間高校での文化祭は良い思いでとなりました。みんな、協力したり、教えてくれたり、励ましてくれたりして本当にありがとう。


【 Breeze2年生の感想 】
★クラスでは一番期待していたもぐら叩きが1日目にして壊れかけたが、クラスの女子の気迫のおかげで、無事にオープンでき、終わってみると意外と良かった。

★クラスでのゲーム当番を頑張り、忙しかった。たくさんお客さんが来て、とても楽しかったし、クラスが賞をもらえて良かった。他のクラスにも行き、色々と体験できて楽しかった。

★1日目は、何も役割があたっていなかったので、色んなクラスを回った。お化け屋敷や色んなゲームがあって楽しかった。2日目は朝からクラスのゲームの手伝いをし、昼の宣伝を友達としてとても楽しかった。最後にクラスがトロフィーをもらってとてもうれしかった。2日間楽しくてあっという間に過ぎました。


【 Breeze1年生の感想 】
★楽しかった〜みんなといろいろまわって楽しかった〜
ほんまに楽しいやっぱ楽しい〜全部楽しい〜結構楽し〜最後は楽しい〜
自分のクラスは劇をしました。劇ではちびまるこちゃんをしました。楽しかったです。
来年もみんなと同じクラスがいいです。

★準備や後片付けに苦労したが、この2日間を楽しむことができた。
終了後、パソコン部の部員と話がかなり盛り上がって面白かった。

★僕たちのクラスは調理をやったけれど、僕たちのクラスだけが調理でとても大変でした。
3組はものすごく人気で、全部売り切れたのがとてもすごかったです。僕はたまごせんべいとベビーカステラをどっちも食べて、とてもおいしかったです。
1日目は仕事がなくて、全部売り切れてたけれど、2日目は仕事をやって調理室がものすごく暑かったです。
僕は最初文化祭いやって言ってしまったけど、やればやっぱり楽しいんじゃないかなって思いました。自分の仕事じゃないときは、色んなところを回ったりして、本当に楽しかったです。



62  たまがわ授業風景〜3年福祉〜  2014年09月10日(水)
今回は、3年生がたまがわで受ける、福祉の授業の様子を紹介します。4月から今までの様子です。
まずは、オリエンテーション、福祉全般、高齢者、認知症などについての授業を受けて理解を深めました。
そのあと、実際に車椅子に乗ったり、押したりする練習、福祉施設に行った時に求められるタオルたたみ、シーツたたみ、ベッドメイキングの練習に取り組んできました。
今後は、体位変換などの練習、視覚障がい体験、介護保険制度についての学習などが予定されています。


******************************************
毎週火曜日に登校している、たまがわ高等支援学校では、
  1年生は、自立活動(たまがわへの登校の時間)、販売、清掃
  2年生は、販売、清掃、バックヤードサービス、オフィスサービス、産業基礎(木工)
  3年生は、販売、清掃、園芸、福祉
の授業を受けています。



61  6、7月の職場実習  2014年08月21日(木)
6月から7月にかけて、2・3年生が職場実習に行ってきました。写真はその様子です。
3年生は、就労に向けてそれぞれ頑張っており、2年生は、「自分のできることと難しいことを知る」ということを意識して取り組みました。
お忙しい中にも関わらず、お世話になりました実習先の方々、本当にありがとうございました。
〜Breeze生達の感想!〜
★一生懸命与えられた仕事を頑張った。
★職員の皆さんの大変さがよくわかった。
★タイミングを見計らって、次の作業に移る努力をしたが、難しいこともあった。
★利用者さんに無理に話すのではなく、自然と笑顔で挨拶することが大切だとわかった。
★想像していたより仕事内容が大変で、働くことの大変さを改めて感じた。


60  夏休み恒例!流しそうめん大会  2014年08月05日(火)
夏休みが始まって約2週間が過ぎました。
お盆を除いて夏休み中の毎週火曜日はBreezeの登校日とし、生活リズムを崩さずに生活できているか、宿題は進んでいるかなどを確認する日にしています。

7月29日(火)は、夏休みの恒例となりました、流しそうめん大会を今年も開催しました。
Breezeの生徒たちは、それぞれ係に分かれて準備をしました。

◆仕掛け係◆
竹を椅子にくくりつけたり、流れた水受けを用意したりして、そうめんがうまく流れる仕掛けを作りました。会場のセッティングもしました。
◆買い物係◆
Breeze農園に行って、キュウリ、トマト、シシトウを収穫しました。学校近くのスーパーに行って、予算内におさまるように、そうめん、つゆ、卵、ネギなどを買いました。
◆調理係◆
そうめんをゆがきました。買い物係から農園の野菜や食材を受け取って、そうめん用に切りました。薄焼き卵から金糸卵も作りました。

いろんな先生方やクラブの生徒、夏期講習に来ている生徒にも食べに来てもらいました。
Breeze生の「夏休み恒例の流しそうめん大会で農園のキュウリやトマトをみんなに食べてもらいたい!」という野望も果たせて良かったです。


59  農園 〜初夏〜  2014年07月14日(月)
セミの鳴き声が聞こえるようになってきた、初夏の農園の様子です。

先日は期末テスト期間で、受けるテストがない日は、農園の作業をしました。
毎日、ぐんぐん大きくなり、キュウリは大収穫、トマトは実が大きくなり、シシトウは少しずつできていました。(写真上4枚)
また、土を耕して、肥料をまき、畝を作り、サツマイモの苗を植えました。(写真下2枚)

暑い夏を乗り切って大収穫をするには、定期的な水やりや虫退治などのお世話が欠かせませんよ〜

★Breeze生達の野望★
・夏休み恒例の流しそうめん大会で、自分たちが作った農園のキュウリやトマトをみんなに食べてもらいたい!
・サツマイモを秋に収穫して、焼きイモ大会をしたい!


58  体育祭A  2014年06月12日(木)
体育祭恒例の団のパフォーマンス(ダンス)と、
各クラブに割り当てられた体育祭運営の仕事(記録用の写真を撮る)
の様子です。


57  体育祭@  2014年06月12日(木)
先月、5月30日(金)体育祭でのBreeze生の様子です。
競技に出たり、団のパフォーマンス(ダンス)に参加したり、また各クラブに割り当てられた体育祭運営の仕事をしたり、それぞれが充実した体育祭を過ごせたようです。


<Breeze生の感想>

★最後の体育祭となったことはちょっと悲しいと思いました。小学校、中学校、高校となって時代が早いです。体育祭というのは、結果は結果で良いんですけど、一番は自分のやる気、全力です。全力を出すと自分の嫌なこと忘れてやる気を出すことです。
本番になると、応援団のパフォーマンス(ダンス)はちょっと失敗したけど、最後のステップで成功しました。結果は優勝ならずでしたけど、みんなのおかげでダンスのノリも音楽も分かりました。
3年生のクラス対抗全員リレーでは、頭が真っ白になりました。怖くて逃げ出したいけど、全員リレーだから最後の一発でいきますか!と思いました!
最後の一言は、ビリなったけどこのクラスで良かった!

★入場行進では、紫団だったのでブルーベリーアイアイの歌に合わせて踊りました。練習の時よりも上手に踊れました。自分の出る競技じゃない時は応援しました。今年の1年生は全クラスが一つになって大縄跳びをしていてまとまりがあるように見えました。2年生の棒引きは、紫、緑、赤が強いと見ていて思いました。
3年生の全員リレーは、自分は21番目だから前の人の走りを見ていたら、だんだん自分に近づいてきて頑張らないといけないくらいピンチだと思ったので頑張って走ったけど、結果5位でした。でも友達関係は深まったと思います。
閉会式やっている時、紫団の近くに去年卒業したBreezeの先輩がいました。体育祭見に来てくれたことがうれしかったです。

★応援団のパフォーマンスでは、みんなが力を合わせたため、練習の時よりも一番みんなの動きが合っていて、とてもきれいに踊ることができて、とても満足しました。
3年全員リレーでは、1位と2位が横に並んで競い合っている時に僕にバトンが渡されました。僕は必死に走りました。みんなが頑張って走ったので僕のクラスは1位でゴールしました。みんなで「よっしゃー!」と声を上げながらハイタッチをして大喜びしました。
僕にとって今年の体育祭は、次々と感動の嵐で、毎年楽しかった3年間の体育祭の中でも1番の良い思い出となりました。そして、この喜びをクラスのみんなと共有できたことで、よりクラスの絆を深められたのではないかと思います。

★一番良かったのは棒引きでした。積極的にできました。みんなと協力してがんばれて良かったと思います。たのしかったことは棒引きを友達と協力したのがたのしかったです。
全体にふくめて友達といっぱいたのしめたし、あとがんばれました。けっこうたのしかったです。すごくいい思い出になってよかったと思います。
団のパフォーマンスの練習は、部活終わってから練習しました。団の先輩がやさしくて、いろいろ教えてもらって、すごくいい思い出になりました。朝練習とか本番なる前に練習をしました。友達にも聞いてよくできたなと思いました。友達も丁寧に教えてくれました。とても最初は不安やってできるかなあと思ってて、よくできたのですごくよかったなあと思いました。来年またやりたいです。

★スウェーデンリレーは、はしって3位でした。くやしかったけど、とても楽しかったです。
台風の目はみんなで棒をもってはしりました。とてもたのしかったです。みんなではしれてとてもおもしろかったです。
団のパフォーマンスは、団によってすごくいろいろなダンスがみれてよかったです。どの団がいちばんいいのかはえらべません。黄団はひまわりをイメージしたダンスでした。とてもかっこよかったです。
クラブでは、スタートとゴールのピストルのあいずをてつだいました。クラブたいこうリレーは、先輩はとてもすごかったです。自分もリレーでたいと思いました。



56  農園、始めました  2014年05月16日(金)
昨年度、3年生の総合的な学習の時間「総学Breeze」の授業で初めて取り組んでいた農園を、今年も引き続き始めました。

芦間高校のグラウンドの片隅に、農園はあります。
先週、土をおこして畝作りをし(写真:中段左)、この日は肥料をまいて土に混ぜました(写真:中段右)。
畝の形を整えて準備完了です(写真:下段左)。
今は、畑の見た目に違いはありませんが、ここに次は、キュウリ、トマト、スイカの苗を植えます(写真:下段右)。

卒業した昨年度の3年生も、「ぜひ僕たちが始めた農園を続けていってほしい」と言っていたので、がんばります。
夏休み恒例のそうめん流しの時には収穫できるかな?!


55  たまがわ授業風景〜3年園芸〜  2014年05月13日(火)
毎週火曜日に登校している、たまがわ高等支援学校では、
  1年生は、自立活動(登校の時間)、販売、清掃
  2年生は、販売、清掃、バックヤードサービス、オフィスサービス、産業基礎(木工)
  3年生は、販売、清掃、園芸、福祉
の授業を受けています。

***************************************

今日は3年生の園芸の授業の様子を紹介します。

4月の1回目の授業では、プラグトレーという黒い容器にエダマメの種を植えました(写真:上段左)。芦間高校の生徒達は、芦間のエダマメということで、「芦マメ」と名付けていました。

2回目の授業に行った時には、小さい芽が少し出ていました。そして、GWをはさんで、この日授業に行った時は、なんと茎はぐんと伸び、葉が何枚もついていました!(写真:中段左)「大きくなってる〜!」と言いながら、プラグトレーから畑に植えかえました(写真:中段右)。

また、2回目の授業の時にトウモロコシの苗も畑に植えていましたが(写真:下段左)、細長い葉が2,3枚ひょろひょろっとしていた苗が、この日見ると、とても太く大きくなっていました!たっぷり水をあげました(写真:下段右)。

毎日のお世話はできませんが、毎週行くごとに大きく成長していくエダマメやトウモロコシを見ながら、農作物を育てる楽しさを感じていってほしいと思います。


54  3学年合同レクレーション  2014年05月01日(木)
Breezeは、毎週火曜日はたまがわ高等支援学校に登校し、それ以外の日は芦間高校に登校しますが、この日は芦間高校の時間割変更で火曜日の時間割だったので、Breeze3学年合同で過ごしました。

前半は、3年生によるクイズ大会で、ひっかけ問題もあり、笑いながら積極的にクイズに答えてくれました(写真:上段左)。

また、この日は仕事が休みということで、つい先月4月から社会人となったBreeze卒業生が特別ゲストで来てくれて、後輩たちに話をしてくれました(写真:上段右)。高校生だった時とは違う、社会人としての頼もしさを感じさせてくれました。

後半は、2年生によるバスケットボール大会で、体育館で汗を流しました(写真:下段2枚)。ハードなスポーツで途中で力尽きてしまう生徒もいましたが、バスケットボール部に入っている2年生が中心となって、準備運動、パスやシュート練習、試合、片付けなど、楽しくみんなをまとめてくれました。


53  2年生校外学習!  2014年04月25日(金)
2年生の校外学習は、奈良公園に行きました。
奈良文化会館前に現地集合ということで、それぞれの班のメンバーと途中の駅で待ち合わせをし、みんなで楽しく来ていました。
今回は、奈良文化会館から東大寺の大仏殿、二月堂・三月堂、春日大社、浮見堂、最後の集合場所・興福寺と進み、それぞれの場所で用意されているクイズを解いていくというウォークラリーを行いました。
雨模様でしたが、集合時間の10時頃には雨も止み、みんな足取りも軽く、楽しそうに取り組んでいました。
東大寺に行く途中では、鹿がたくさん現れて、鹿せんべいを買って、あげている生徒もいました。鹿せんべいを持っていると、鹿がわらわらと集まり、その様子がとても可愛らしかったようです。

ブリーズ生3名とも、班のみんなと協力してウォークラリーに取り組み、新しいクラスメートとの仲も深まり、とても良い校外学習になりました!次の大きな行事は、体育祭です!





breeze
共生推進教室